【9分でわかる】日本一ありがたくない言葉で書かれた、B’z「BAD COMMUNICATION」!ボーカル稲葉浩志がそこに込めたメッセージとは!YouTube更新しました!

こんにちは、ギタリストの関口です!

スポンサーリンク

【全6バージョン】日本一ありがたくない言葉で書かれた、B’z「BAD COMMUNICATION」!ボーカル稲葉浩志がそこに込めたメッセージとは!

ということでせっちんミュージック更新、今回はB’z初期の名曲「BAD COMMUNICATION」を紐解きながら、そこに込められたメッセージなどを深掘りしていきます!

  • デビュー当時のB’zについて〜何故新曲をいつも21日にリリースするのか
  • 存在する6バージョンの「BAD COMMUNICATION」とその解説
  • 日本一“悪い”主人公が描かれた歌詞から読み解く稲葉浩志さんのメッセージとは

この辺りをいつも通りナレーションベースでお送りしてまいります。

ご視聴にあたり難しい音楽知識や楽器への知識は一切必要ありません。B’zをあまり聴いたことがないという人でもわかりやすく、またご視聴後には「ちょっと聴いてみようかな」と思っていただけるよう丁寧に進めてまいりますので、どうぞリラックスしてお楽しみください!

動画が良ければ評価👍、チャンネル登録、コメントもお待ちしております!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

1件の返信

  1. 匿名 より:

    B’zのヒット曲は
    要所要所に宮沢りえちゃん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。