新作動画公開!B’z「LOVE PHANTOM」から紐解く現代J-POPのイントロ事情!

こんにちは、ギタリストの関口です。

スポンサーリンク

昨日YouTubeへ新作動画を投稿させていただきました!

イントロ絶滅の時代に80秒でも愛される!B’z「LOVE PHANTOM」から現代J-POPを紐解く!

 

前回に続いてB’zを題材に掘り下げたテーマをお話していますが、今回は大ヒットシングル「LOVE PHANTOM」に焦点を当て、1分20秒という長いイントロの解説と、それとは対極にある現代のJ-POPのリアルなイントロ事情、そしてそれでも聴かれるB’zの強みについて語っています。

今回は曲の長さとかも一部関係してくるのでその流れで少しプログレも齧りましたが、積み上げた知識をゴリゴリに披露するのではなく、比較対象として出していけたのは良かったです。

おかげさまで一夜明け、初動の伸びは順調です。まだまだチャンネル登録者数やTwitterのフォロワー数、それに伴う拡散能力が追いついていないのでそちらも強化しながらコンスタントに頑張っていきます!

こちらの動画が良ければ評価、チャンネル登録も是非よろしくお願いいたします!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。