Downes Braide Association「Halcyon Hymns」: ’80年代Yesの精神、未だここに。爽やかなニューウェイヴ・サウンドで紡ぐ“ファミリー”の新作、誕生!
by 関口竜太 · 2021-04-29
こんにちは、ギタリストの関口です。
本日はDownes Braide Associationの2021年最新作をご紹介します。
Halcyon Hymns / Downes Braide Association
Downes Braide Association(ダウンズ・ブレイド・アソシエーション)はイギリスのプログレッシブ・ロックバンド。
来歴
YesやAsiaで知られるキーボーディストGeoff Downesと、Britoney SpearsやChristina Aguileraらを手がける一方、自身もソングライターとして活動するイギリスのポップ・ミュージシャンChris Braideを中心として、2012年に結成されたプログレッシブ・ロックバンド(デュオ)。
それまで二人の直接的な繋がりは見受けられなかったものの、The Buggles(’70年代後半にイギリスで活動していたニューウェイヴ・バンド)が2010年に再結成ライブを行った際、バンドメンバーであるダウンズとプロデューサー業をしていたブレイドが知り合ったことがプロジェクトのきっかけになっています。
しかしThe Bugglesや、ダウンズが2011年にYesでリリースした『Fly From Here』に参加したTrebor Hornが、自身のバンドThe Producersにてブレイドと共演していたところから、ファミリー・ツリーにおいてはなかなかニアピンであったようです。
どちらにせよ、キーボードを主体としたポップスやオリエンテッド・ロックをベースに、活動していたパラレルワールドの住人同士がようやく結びついたと考えると、そのスーパーノヴァを見過ごすわけにはいかないでしょう。
二人は結成後間も無く『Picture of You』でデビューを飾ると、2015年に『Suburban Ghosts』、2017年に『Skyscraper Souls』とコンスタントな活動を継続していきます。
4年ぶりとなる本作『Halcyon Hymns』は、バンドにThe StrawbsやIonaで知られるDave Bainbridge(Gt)、The ProducersのAsh Soan(Dr)、Andy Hodge(Ba)らを迎え入れ、ゲストにはBig Big TrainのDavid Longdonもコーラスで参加するなど豪華な面々。ジャケットデザインはYesなどでおなじみのRoger Deanが担当しています。
アルバム参加メンバー
- Chris Braide – Vocals
- Geoff Downes (Yes, Asia, The Buggles) – Keyboards, Vocals
- Dave Bainbridge (Iona) – Guitars
- Ash Soan – Drums
- Andy Hodge – Bass
その他参加ミュージシャン
- Marc Almond (Soft Cell)
- David Longdon (Big Big Train)
- Barney Ashton-Bullock – Narration
- Joe Catcheside, Elijah Braide, Sascha Braide – Backing vocals
楽曲紹介
- Love Among The Ruins
- King Of The Sunset
- Your Heart Will Find The Way
- Holding The Heavens
- Beachcombers
- Warm Summer Sun
- Today
- Hymn To Darkness
- She’ll Be Riding Horses
- Late Summer
- Remembrance
- Epilogue
リリースに際し、二人は「牧歌的で穏やかな夏を反映した作品」に仕上がっているとコメント。
#1「Love Among The Ruins」からすでに、デビューより変わらない’80年代英ポップの、メロウなオリエンテッド路線をブラッシュアップ。爪弾かれる12弦ギターのメロディと柔らかなブレイドのボーカルによりファンタジックに描かれます。
続く#2「King Of The Sunset」はメランコリーな雰囲気が漂う3拍子のナンバー。哀愁漂うメロディラインに加えベインブリッジによる泣きのギターソロも必聴です。
#3「Your Heart Will Find The Way」は明るくポップなAOR的ナンバー。’80年代感たっぷりなドラミングとメロディックなサビ、そして煌びやかな12弦ギターやピアノが軽快に踊ります。2:49〜聴けるDave Bainbridgeのギター・ソロもフュージョンのフィーリングがあって非常に知的です。
英国らしいアコースティカルなウェットさが魅力の#4「Holding The Heavens」。ユニヴァイブなギターの音色が優しいフォーク・ソングでありながら、中盤のクリスのファルセットがJon Andersonを思わせたりと、Yesの直系であることをもろに感じる一曲です。同じく#5「Beachcombers」も、高音のコーラスと360度から伝わるニューウェーブな空気がTrevor Rabin時代を彷彿とさせます。
#6「Warm Summer Sun」はストリングスとピアノが主体になったバラード。バック・コーラスも一体となり一つの楽器として機能しています。続く#7「Today」は「世界は私が愛する完璧な姿をしていないことを知っている」といった独自の哲学が歌われる美しいバラードで、ピアノや楽器のチョイス、リズムなどからJohn Lennonの影響も感じる一曲となっています。
#6を思わせつつマンドリンのトレモロが印象的な#8「Hymn To Darkness」を抜け、アルバムはポップ#9「She’ll Be Riding Horses」へと流れていきます。さらにアトモスフィアな小曲#10「Late Summer」といった具合に、アルバムは明言通りの夏らしい選曲に彩られています。
そして11分半を超える大作となった#11「Remembrance」。ゴリゴリにプログレッシブな展開を有しているわけではなく、あくまでこの作品の意図を見失わないメロディックで郷愁的なバンド・サウンドを楽しめます。ラストは30秒ほどの#12「Epilogue」でアルバムは終幕しています。
最後に
’80年代YesやPink Floydが好きな方には刺さる一枚だと思います。
爽やかなジャケットに釣られて壮大な展開や古き良きプログレッシブ・ロックのそれを求めてしまうと、人によっては肩透かしを食う結果になるとも言えますが、このブログでもAORサウンドはよく扱っていますし、未だ息づいている’80年代スタイルを聴きながらこれから訪れる夏に向けて気持ちを高められる、そんな良作に仕上がっていると思います!
Share this:
関連
タグ: Downes Braide Association英プログレ
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。
おすすめ
- 次の記事 【News】Pink Floydのトリビュート・アルバム『Still Wish You Were Here』の発売が決定!Yes, Genesis, Deep Purple, King Crimson, Dream Theaterのメンバーが参加!
- 前の記事 The Decemberists「The Crane Wife」: アメリカン・フォーク・ロックの人気バンド4th。プログレッシブ・ロックにも開眼した寓話と史実のコンセプト作!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (33)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (33)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。