M3-2020秋お疲れ様でした!

おはようございます、ギタリストの関口です。

スポンサーリンク

昨日は東京流通センターにて、M3-2020秋お疲れ様でした!

春に続き新型コロナウイルスの影響下でも運営、そして参加者全員が感染症対策に意識を向けたからこそ実現してるなと感じました。

中でも一般参加者を時間で区切って入れ替え制にするのは妙案で、入れ替え時に波が引く瞬間があるので休憩を入れたり席を開けたりということも可能だったのではないでしょうか。

それでいて密も避けられるし、一旦退場から再入場したい人は新設の食事エリアで休憩も取れてそこでも経済が回るという……この逆境において素敵だなと思いました。

私個人のプロジェクトMind Over Matterは今回、元々の母体であったモザイク楽団を抜け完全に独立したサークルとして参加。別でスペースを確保するのは去年の秋からですが、今回は隣にモザイクもいない状態で完全に単身乗り込みだったわけです。

でも一人黙々と準備などしながら、仲のいいサークルさんが挨拶に来てくれるのは心強い!イベントが始まったらフォロワーさんはもちろん、ジャケットや方向性に惹かれ立ち止まってくださった方も多くて、でもいつものメンバーがそこにいない感覚も新鮮でした。不思議な空間だけどいいところだ!

それと、今回はBOOTH通販の方でたくさんご注文いただいて、今日から梱包&発送で少しだけバタバタします。

打ち上げではモザイクのメンバーや音楽仲間数人と合流し反省会。直近の未来の話とかして、ブログや動画、そして制作におけるモチベーションもかなり復活しました!やっぱり人に会って話すっていうのは定期的に必要ですね。

来年の春はおそらく諸事情があって参加できなさそうなのですが…今回初の試みであったWeb開催もしばらくは続くと思うので引き続き応援していただけると嬉しいです。それではお疲れ様でした!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d