AmuZeum「New Beginnings」: Billy Sherwoodが仕上げた70年代Yesの大幅継承者!結成と解散を繰り返し叩き上げた新生のベテランプログレバンドがデビュー!
by 関口竜太 · 2020-06-12
こんにちは、ギタリストの関口です。
本日はAmuZeumのデビュー作をご紹介します。
New Beginnings / AmuZeum
AmuZeum(アミュージアム)はアメリカのプログレッシブ・ロックバンド。
来歴
アメリカ・南カリフォルニアで2018年に結成された新生プログレロックバンド。
メンバーは全部で5人。しかしながらそんな彼らの歴史は実は長く、その根本を辿ると90年代から活動してきたTen Jinn(テン・ジン)に行き着きます。
Ten Jinnは70年代のプログレッシブ・ロックの風味を一身に持つバンドで、楽曲はYesやJethro Tullを彷彿とさせるような、演劇チックかつフォークなテイスト。こちらは不定期ながら最近でも作品をリリースしています。
そんな”90年代Ten Jinn”から数年後、2007年にはその主要メンバーからMars Hollow(マーズ・ホロウ)が、2012年に解散してから新たにHeliopolis(ヘリポリス)が結成され、さらにそのHeliopolisすら終わりを迎えた2017年以降、再び生まれ変わったのがこのAmuZeum。
本作『New Beginnings』はまさにそんなバンドの転生を感じさせるデビュー作。これまでの長いメンバー変遷と結成・解散を繰り返した到達点をチェックしてみましょう!
アルバム参加メンバー
- Michael Matier (Ten Jinn, Heliopolis) – Guitar
- Matt Brown (Heliopolis, Shaun Guerin) – Keyboard, Vocal
- Mark Wickliffe (Ten Jinn) – Bass, Vocal
- Jerry Beller (Mars Hollow, Heliopolis, Box of Shamans) – Drums, Vocal
- Scott Jones (Heliopolis) – Voice
楽曲紹介
- The Challenge
- Changing Seasons
- Birthright
- Naysayer
- Shadow Self
- Carousel
#1「The Challenge」からYesを彷彿とさせる王道の70年代シンフォニック・ロック。ゆったりと漂うような音の波に身を任せながらすでにベテランの風格を感じさせます。キーボードボーカルであるマットの表現力の高い歌と煌びやかなアコースティックサウンド、Steve Howeを思わせる線の細かいバッキングなど次世代Yesとして冗談抜きに機能できます。
#2「Changing Seasons」はイントロから12弦が鳴らさせる#1の延長線にあるナンバー。タイトなキメの上を撫でるシンセリードはGenesisやPatrick Morazの風味。叙情的なリードギターはThe Flower Kingsのようなネオプログレ感もあり、9分の長尺にしっかり展開も設けているので飽きさせない造りになっています。
開幕フランジャーサウンドのギターが印象的な#3「Birthright」。キメ感の強いプログレッシブなリフが特徴の曲で、こちらは思い切りKansasやRushを彷彿とさせます。
#4「Naysayer」はアコースティックギターとメロトロンで奏でる序盤と、オルガンをフィーチャーしファンクかつドラマチックに仕立てた二面性のあるナンバー。本作のミックスエンジニアは90年代後期のYesで活躍したBilly Sherwoodで、それがAmuZeumのサウンドにもかなり影響しているように感じますね。
幽玄で怪しげな雰囲気のイントロを持つ#5「Shadow Self」。変則的なリズムとジャズ・フュージョンを思わせるエレピが独特な大人の雰囲気を漂わせています。中盤ではオルガンとギターによるソロ回しも特筆すべき点!
ラスト#6「Carousel」は2部構成となった12分の長尺ナンバー。イントロや序盤のヴァースと最終的な曲の終着点にギャップを持たせている本バンドですが、この曲も序盤はマットによるピアノとボーカルの独壇場。お国はアメリカですが本場イギリスのような上品なスタイルを持ってポップに楽曲を展開しています。
6:20〜はドラムロールをきっかけにテンポチェンジ。マークのテクニカルなベースラインやヘヴィなギターとオルガン、ツーバスまで解禁するドラムと共に曲を別のフェーズへ押し上げていきます。ラストは壮大なストリングスと伸びやかなボーカルによりたっぷりと余韻を残して締めています。
Yes好きにはもちろん、Jethro TullやRushなど黄金期のプログレがお好きなオールダーには特に勧めたい一枚。2020年にもこういうバンドって存在するんです!
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。
おすすめ
- 次の記事 Spheric Universe Experience「Unreal」: 沈黙を貫くフランス産プログレメタルの3rd!スタイルの確立と成長を見せたバランス作!
- 前の記事 Jordan RudessにPaul Gilbert…現代アメリカンプログレの代表ドラマーNick D’Virgilioがカヴァー曲「Money (That’s What I Want)」を公開!ソロアルバムのリリースは6月26日!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (33)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (33)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。