【お仕事報告】マスター譜面のご依頼完了しました!
by 関口竜太 · 2020-04-10
おはようございます、ギタリストの関口です。
本日はお仕事報告です。
この度ライブ・イベントで使用するリードシートの作成をさせていただきました!
今回作成させていただいたのは全部で19曲。人気のアニソンからボカロ曲、90年代J-ROCKの名曲などなど盛りだくさんでした!
毎度ながらこのお仕事は普段自分が知ることの少ない楽曲と向き合えるからものすごく貴重です。
最近の楽曲のアレンジ傾向とか流行りのコード進行とかとにかく学べるので、お仕事でなくても作曲家たるものアナライズは普段からしておくべきだなと痛感しました。
特に目立ったのはサビで行うことが多いVIm-V#aug-I/V-IV#m7(-5)という進行。これめっちゃ見ます。サビの4小節目に一拍ずつ降りていくパターンもあるし3-4小節に跨いでシンコペーションで降りていくパターンもあります。
ご依頼主様は主催のイベントなどで使われるようです。残念ながらこのご時世なのですぐにというわけにはどうやらいかなさそうですが…素敵で楽しい曲たちだったので是非この譜面たちが活きる舞台が行えるよう願っております!
リードシート(マスター譜面)のご依頼概要はこちら▼
使用ソフト | Finale |
データ形式 | PDFで納品 |
ページ数 | 2-3P |
料金 | 2500円/1曲 |
曲数と納期の目安 | 1曲…通常3日 |
5曲…通常7日 | |
10曲…通常14日 |
譜面サンプル
その他ご依頼に関しましては以下のページをご覧ください▼
最近クローバー・コード・システムという便利な採譜ソフトも登場しましたので近々導入しようかなと考えてます!
ではでは!
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。 プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。
おすすめ
- 次の記事 Caligula’s Horseが新曲「Slow Violence」を公開!ニューアルバムは5月22日リリース!
- 前の記事 No-Man「Love You To Bits」: 英カリスマユニットによる11年ぶりの2019年作。表と裏が延々と繰り返されるカラフルなアシッド・ポップ!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (35)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。 プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。