アメリカのプログレッシブ・メタルバンドSons Of Apolloの日本向けアカウントはドラマーMike Portnoy氏のコメントを記載。その中で「自分にとって常に偉大なヒーローであり、友人でもあるニールの死の知らせに酷く心が痛む。深い哀悼の念を彼のバンドメンバー、クルー、そして家族に送ります。安らかに眠って下さい。貴方はこれからもずっとヒーローです。」と述べたことを明かしました。
ポートノイだけでなくDream TheaterのギタリストJohn Petrucciも彼らから多くの影響を受けています。15年前のG3『Live in Tokyo』で演奏された「Foxy Lady」のソロ、ブレイク時にペトルーシが「A Passage To Bangkok」のリフを弾いたときは思わずニヤリとしてしまいました。
東京都出身。
14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。
プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。
東京都出身。
14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。
プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。
ご病気だったのも知りませんでした。
ジンジャー・ベイカーもそうですが、偉大なミュージシャンが鬼籍に入るのを心苦しく思います。
(=^ェ^=)