沖縄旅行一日目〜首里城と海岸線のホテルにて
by 関口竜太 · 2020-01-05
おはようございます、ギタリストの関口です。
正月のこの三日間を使って夫婦で沖縄へ行ってきたのでその旅行記を日ごとに分けて書いていこうと思います。写真は観光とご飯メインです。
では早速初日から!
飛行機の到着が予定より30分ほど遅れましたが無事着弾。元旦ということもありパンフレットのお店がガンガン閉まる中、とりあえず首里城まで行って近くで何か食べようということになりました。
昼食
たどり着いたのは首里城の麓でこの正月でも食べられたりゅうそう茶屋さん。
名産のあぐー豚を使ったお蕎麦やしゃぶしゃぶが楽しめるお店で朝からろくに食べれていなかったので結構がっつり。
少し固茹でで、お蕎麦というより細身のうどんでしたがたっぷり乗っているお肉も非常に美味しかったです。首里城が刻印されているのははんぺん。
焼けた首里城
そしてこちらが現在の首里城の一部。
遠くから天守閣が焼け落ちているのが確認できて、それを実際に目の当たりにするとなかなかショッキングでした。しかしそれでも見たいと訪れる観光客はとても多くて、こうして焼けた姿も今後長い首里城の歴史の一つになっていくんだろうなというのをとにかく感じました。
ちなみに夜のニュースでは年明けに際したお祝いの儀を縮小しながら今年も行なったということで完全な再建には30年ほどかかるそうですがその時は是非また行きたいです。
バリバリミーハーな観光客っぽく食べたブルーシールアイス。美味しいけどどこにでもお店があるので看板に飛びついて無理に食べる必要ないです。
そして沖縄といえばこれもあちこちにあるシーサーの置物。模様、表情、牙、素材など近くで見るとその場所ごとで千差万別なので、文化や守り神としての硬派なイメージだけでなく単純にシンボルとしてのファンが多いというのも納得です。
この日の観光はさらりと済ませてチェックイン。今回宿泊したのは恩納村の海沿いにあるホテルサンセットヒル。
リゾートマンションとして建設され廊下などの内装もホテルというよりマンション。でも大きく突き出したバルコニーからは海岸線が一望できる素敵な眺めでした。部屋はちょっと山寄りだったけど笑
夕食
この日の夕食は元旦ということで懐石をオーダー。
とは言えまずはお馴染みオリオンビールです。美味しくないという人もいますけど実際そんなことないですよ。
達成感の上で飲むビールは基本美味しいんです!
海ぶどうはもちろん、お刺身やらなんやらも作りが丁寧で美味。詳しいメニューはその後たっぷり酔ってしまったので覚えておりません。
昔、大学のゼミ合宿で教授に教えていただいた久米仙。メニューを覚えていないのは大体これのせいです。
お正月ということもあり、おせち料理も少し出てきました。海が近いとお魚が美味しくていいですね!もずくも沖縄の名産品です。
あぐー豚のステーキ、黒米を使用したお赤飯、そしてデザート。
沖縄旅行は大学のゼミ合宿(久米島)以来12年ぶりくらいなのですが、個人で行くと驚くほどお肉を食べる機会が多いです。個人経営のお店も多いのでお腹いっぱい食べる旅行をしたい方におすすめです!
二日目に続く。
ギフト やんばる島豚あぐー ≪黒豚≫ 肩ロース 焼き肉用 500g フレッシュミートがなは 沖縄のブランド黒豚 脂肪が甘く旨み成分豊富な豚肉
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。
おすすめ
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
アーカイブ
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。