実録!ポケモンソードシールドで最短で6Vメタモンを出す方法
by 関口竜太 · 2019-12-20
こんにちは!今日はポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)において最短で6Vメタモンをゲットする厳選法をご紹介しようと思います。
論より証拠なので、まずは僕がゲットした6Vメタモンをご覧ください。
臆病6Vのメタモンでございます。正真正銘IDも同じです。
※注意!
今回ご紹介する方法は、現在不具合こそ確認されていないもののプログラム上のバグを利用しています。行う際は自己責任でよろしくお願いいたします。また、今後アップデートによりこの方法が不可能になる場合も考えられ、そのような状態で起こったペナルティに関しても責任を負いかねます。ご了承ください。
では早速やっていきましょう。
メタモンを出現させる
①ワイルドエリア内の『ハシノマ原っぱ』へ飛びます。
孵化作業を行える預かり屋さんを背にし北東へ進んでいきます。すると、草むらに囲まれた小さな一角にマックスレイドの巣があります。ここでメタモンは出現します。
②巣に着いたら、文字の表示スピードを『遅い』にしレポートを書きます。
この理由は後ほど説明します。
③空の巣に『ねがいのかたまり』を投げ込みます。
すると以下の文章が流れます。
巣穴には なにも いないみたい
ねがいのかたまりを 投げ込みますか?
『はい』を選択
ここまでの 冒険を
レポートに 記録しますか?
『はい』を選択
レポートを 書き込んでいます・・・
ここ!
このタイミングで巣穴からレイドバトルの証拠である柱が現れます。このとき、
④赤く半透明な柱がふわっと登場したらレポートを書き込む前にホームボタンを押しソフトをリセットします。
メタモンはこの巣穴で紫の雲が巻かれた柱(特別なマックスレイド)の時に出現しますので、それが出現するまでリセットを繰り返します。表示速度を『遅い』にしたのはレポートを書き込む前にリセットする時間の猶予を得るためですね。
日付変更法を使って厳選する
⑤無事紫の柱が出たらレポートを書きます。
この柱のうちは星の数こそ違えど全てメタモンになります。また、『ねがいのかたまり』により出現した柱はポケモンを倒し捕獲するまで残ります。
⑥Yボタンからインターネットに接続します。
接続するにはNintendo Onlineの加入が必要です。
⑦巣穴に出現しているメタモンの星を確認します。
星が4以下の場合、インターネットに接続されている状態から『みんなで挑戦!』を選択します。
すると、ネットを通じバトルの参加を集うマッチング画面になります。
ちなみに出現するポケモンの星とVの数は、
星3…2V確定
星4…3V確定
星5…4V確定
となります。
⑧このマッチングの画面でホームボタンを押します
続いて「設定」>「本体」>「日付と時刻」へ進んでいきます。
⑨「日付と時刻」の画面で日にちを1日進め、ゲームに戻ります。
⑩ゲーム画面に戻ります。
マッチング中のレイドをキャンセルすると出現するポケモンの個体が変わります。巣穴を調べ再び確認、この時、日付が変更されたことで願いのパワーがリセットされ2000W(ワット)を手に入れることができます(無限W稼ぎ)。
星が4以下の場合は⑦〜⑩を繰り返し、星5ならバトルして捕獲、個体値を確認します。
個体値を確認して理想個体でなければリセット、⑥へ戻ります。
マックスレイドバトルでは、一度出た個体は何度捕まえても固定のため、捕まえて理想個体でなければ星5でも日付を変え個体を回す必要があります。
この方法を繰り返し僕は無事6Vメタモンをゲットできました!
ソフトをリセットしているのでプレイ時間にはほとんど反映されていませんが体感で3、4日くらいでしたね。もちろん乱数が絡む要素ですのでどれだけやれば出るというものではありません。確率としては4V確定から残り2Vを埋めるため32×32で1/1024といった感じでしょうか。
それまで4Vしか出ず、せめて5Vでも出てくれればと思っていたらジャンプアップして6Vが登場。早いうちにゲットできたのでラッキーでした。
最後にもう一度言いますが、今回ご紹介した方法は、プログラム上のバグを利用しています。行う際はくれぐれも自己責任でよろしくお願いいたします。
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。
おすすめ
- 次の記事 MIZUKI da Fantasia「Rainbow Chasers」: 伝統的なプログレロックとの合流。J-Progユニット2018年の2ndアルバム!
- 前の記事 Eric Gillette「Winter Solstice」: 若きプログレギタリストが織りなす完全無欠のヒーリングサウンドEPがリリース!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
アーカイブ
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。