Opethのみなさん今日は青海ですよ!!

おはようございます、ギタリストの関口です。

本日はついに人生初のOpethライブなのですがなんとなく開演に遅れた夢を見た気がします。会場までの距離と時間帯から開演には間に合いますが仕事の都合上物販は一緒に観る仲間にお任せする予定です。

そんな会場はお台場にあるZepp Tokyoということで、一年に何人もの人が「青海(おうみ)」「青梅(おうめ)」を間違え泣きを見るあそこでございます。

下手をすれば出演するアイドルの子ですら青梅まで行って気付くという事故すら起こり得るややこしさです。

そう、出演者すらも…

Opethのみなさん今日は青海ですよ!!

oumi.jpg

スポンサーリンク

まぁさすがに夜のうちにバスで移動してお台場のホテルにでも泊まってると思いますけどね。ゆりかもめに乗るミカエルとか図的にちょっと見てみたいかもと思った次第です。

IMG_7767

ちなみに間違えやすい青梅駅は実際ライブが行われる青海駅より50kmも離れた東京立川市に位置しており、電車なら2時間、自転車なら4時間半かかりおにぎり7.9個分のカロリーを消費するもはやリカバリー不可とも言える絶望的な距離です。昨日行われた会場が大阪の「梅田」だったのも本日のややこしさを増長させていますね。

青海駅の方も新潟県に同名の駅が存在しますが、こちらはさすがに乗り換えを調べている段階で気付くだろうし乗り換えアプリの方も「青海(東京都)」「青海(新潟県)」という風に分けているだろうからこちらは問題ないですね。

青梅駅も「青梅(立川)」とか書いてくれたら間違える人減るんじゃないだろうか。

あと万が一、青梅駅で調べてしまっても下に「もしかして青海?(Zepp)」とかアキネーターみたいに表示される未来が訪れたら全国の音楽好きたちから絶大な支持を得られるはずなので乗り換え案内アプリ運営の方は是非ご検討ください。

ここまで読んでいただければ注意喚起もできたはずなのであとはこれを見た方々がTwitterでシェアやリツイートをしてもらえれば年末のこの時期に悲しい思いをする人もいなくなるはずなので是非ともお願いします!

話は変わって物販ですね。

IMG_7766.JPG

こちら、それこそTwitterで回ってきた本ツアーのグッズなのですが、てっきりアルバムジャケットがプリントされたものとメンバーの写真がプリントされたものみたいな安直な感じかと思いきやなかなかデザインに凝っていてかっこいいです。

ですが大阪では完売状態らしく東京にどれだけ残してくれているかわからないので、仲間に頼んではいるものの最悪諦めないといけませんね。

一応今日のためにOrchidのTシャツも用意してありますので(なおこれもXL)、これを着てるメガネを見つけたら僕かもしれません。

EIpnjt-XYAASHa-

というわけで、

Opethのみなさん今日は青海ですよ!!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。