【2019年10月19日発売】Pitchclip 2 PFD/PHT/PZG/PPK – 精度の高いチューナーで有名なKORGからポケモンがデザインされたクリップチューナーが数量限定で登場!

こんにちは、ギタリストの関口です。

シンセサイザーや電子ピアノでその名を馳せ、最近ではDTM用のMIDI鍵盤なども幅広く展開、さらにその精度やデザインから弦楽器のチューナーとしても大人気のメーカーKORGからポケモンとコラボした数量限定のクリップチューナーが登場!

Pitchclip 2 PFD/PHT/PZG/PPK


KORG コルグ – クリップチューナー Pitchclip 2 PC-2 フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ ピカチュウ ポケモンモデル4種類 セット

商品ページ→https://www.korg.com/jp/products/tuners/pc_2_pokemon/

Pitchclip 2基本性能

「Pitchclip 2」はKORG独自のLED表示で暗い環境でも視認性に優れているのが特徴。同社のコンパクトタイプのチューナー表示をそのまま小型化したような使いやすさは人気の理由の一つです。

a3496961e43f62b68e670af8a5dad885_pc.jpg

クリップ部分はホールド力を高めかつ楽器を傷つけないラバー仕様。さらにレフティプレイヤーのために表示を反対にできる「リバース機能」も搭載しています。

元々8色用意された鮮やかなクリップチューナーですが今回のポケモンコラボでは初代を代表する御三家フシギダネヒトカゲゼニガメ、そして同シリーズの顔であるピカチュウをイメージした4種類のカラーが登場となります。

単にカラーのみのコラボではなくチューニング中の低高を示すLEDメーターはモンスターボールをイメージ。もちろん上記のPitchclipの特徴はすべて採用されています。

c863b67f52466d2fb9f4195de0d2f653_pc.gif

なによりめちゃくちゃかわいくないですか!

クリップチューナーって便利な反面、ついギターにつけっぱなしだったり部屋のどこかにポン置きっぱなしにしちゃったりで探すと見つからないアイテム筆頭なので複数所持している人も多いです。

発売は2019年10月19日。機能はお墨付きなのでメインにもサブにもなれるクリップチューナー、要チェックです!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。