月別アーカイブ: 9月 2019
Emerson, Lake & Palmer「Tarkus」: 飽くなき探究心と変態的なセンスが生んだ音の巨大モニュメント!
Tarkus / Emerson, Lake & Palmer (1971年 – イギリス)
Transatlantic「Bridge Across Forever」: ついに5thアルバムか!?太平洋横断の壮大なるオールスターズ2nd。
Bridge Across Forever / Transatlantic (2001年 – アメリカ、イギリス、スウェーデン)
Deep Purple「Deep Purple In Rock」そのオルガンを越えていけ、ハードロックとクラシックの明確なる境界線!
Deep Purple In Rock / Deep Purple (1970年 – イギリス)
Opeth「Pale Communion」: 豊かなバックグラウンドで魅せる!スウェディッシュ・プログレバンドの脱デスメタル其の二。
Pale Communion / Opeth (2014年 – スウェーデン)
PFM「The World Become The World」: プログレ全盛期、イタリアのバンドが世界で勝負したら大いに通用してしまった件
The World Become The World / Premiata Forneria Marconi (1974年 – イタリア)
xoxo(Kiss & Hug) EXTREME「The Both Sides Of The Bloom」: 今話題のプログレッシブ・アイドルをご存知ですか?2019年リリースの超本格的トータルアルバム!
The Both Sides Of The Bloom / xoxo(Kiss & Hug) Extreme (2019年 – 日本)
Spock’s Beard「The Oblivion Particle」: 激動のメンバー変遷の中で生み出された原点回帰も見られる2015年USプログレッシブの名盤!
The Oblivion Particle / Spock’s Beard (2015年 – アメリカ)
Circus Maximus「Isolated Chapters」: 来日公演を前にファンへのEPがドロップ!従来のバンドサウンドを正当進化させたプログレメタル!
Isolated Chapters / Circus Maximus (2019年 – ノルウェー)
Dream Theater「Train Of Thought」: 100%エクストリームを打ち出したバンド屈指のメタルアルバム!本当の聴き方を知っていますか?
Train Of Thought / Dream Theater (2003年 – アメリカ)
Mystery「Delusion Rain」: 哀愁溢れるメロをプッシュしたハードなカナディアン・プログレ!メンバー刷新後の6thアルバム。
Delusion Rain / Mystery (2015年 – カナダ)
Porcupine Tree「Fear Of A Blank Planet」: カリスマソングライターによる現代流ヘヴィサイケデリックの名盤!
Fear Of A Blank Planet / Porcupine Tree (2007年 – イギリス)
Circus Maximus「Havoc」: これまでと色味の違う2016年問題作。北欧より刻むヘヴィなテクニカル・オルタナ・プログレ!
Havoc / Circus Maximus (2016年 – ノルウェー)
Procol Harum「Shine On Brightly」: プログレ色を濃くした英クラシックロックの2nd!60年代にも大作組曲は存在していた!
Shine On Brightly / Procol Harum (1968年 – イギリス)
Martin Orford「The Old Road」: ベテランキーボディストが送る有終の美!自らの原風景に立ち返ったノスタルジックプログレ!
The Old Road / Martin Orford (2008年 – イギリス)
【2019年10月19日発売】Pitchclip 2 PFD/PHT/PZG/PPK – 精度の高いチューナーで有名なKORGからポケモンがデザインされたクリップチューナーが数量限定で登場!
こんにちは、ギタリストの関口です。 シンセサイザーや電子ピアノでその...
Subsignal「The Beacons of Somewhere Sometimes」: 「サブ」から「メイン」へ。ヘヴィかつ繊細なギターにコーラスが押し寄せる独プログレメタル!
The Beacons of Somewhere Sometimes / Subsignal (2015年 – ドイツ)
Marillion「Script For A Jester’s Tear」: 80年代に勃興したプログレ新スタイル「ネオプログレッシブ・ロック」。敵はプログレファンだった!?
Script For A Jester’s Tear / Marillion (1983年 – イギリス)