8月: セッション会に参加してきた!Tシャツとギターが被る!
by 関口竜太 · 2019-08-26
おはようございます、ギタリストの関口です!
昨日は久々、山口和也さん主催のセッション会(ピザ会)に行ってまいりました!
前回参加したのが3月なのでもう半年ぶりということになります…!今年は時の流れが早い!
基本的には過去の記事を参照にしてほしいのですが、珍しく男子オンリーだったこともあり非常にロック感溢れる会となりました!
11月:セッション会に参加してきた!ジャムなプログレもご紹介!
結構参加してますが久々だとそれなりに緊張しますね。もう少し思い切った判断とか場の制圧力をつけなきゃなと反省点もありましたが、年齢やバックグラウンドを超えて一つの場で互いの音を聴いたり話したりする時間はとても貴重です。
その人が初参加だとか常連だとかいうのも関係なしです。

恒例の記念写真!(撮影:山口さん)
それと、参加者さんの一人に熱烈なVan Halenファンの方がいて、使用しているギターがご自分でペイントをしたVan Halenカラーのギターなのですが、なんとこの日僕が来てたTシャツと柄が被りまくったので思わず記念撮影させていただきました!
見れば見るほどそのまんま!笑
このシャツはユニクロのデザインTシャツSPRZシリーズでフランスの彫刻家フランソワ・モルレの幾何学的抽象アートをモチーフにしているものですが、デザイン自体かっこいいのでかなり気に入っています。
さすが天下のユニクロ。
これが発売された2016年か2017年はとにかくこのシャツ着てる人が多くて、駅に行けば、旅行に出かければ、YouTubeを見れば、みんな着てるっていう状況でした。被り率が相当に高いので発売された年は封印、一年寝かせて次の年から着るようにしたのですがまさかギターと被るとは迂闊でした!笑
まぁこんなのもネタにできるほどワイワイと楽しい会ですのでまた色んな方とお会いできるのが楽しみです。
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。 プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。
おすすめ
- 次の記事 Neal Morse「Momentum」: バンドを離れニールが見た景色とは?大作を含むソロ活動の集大成!
- 前の記事 Boston: リリースから43年。地下の狂った完璧主義者による歴史的1stアルバム!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (35)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロギタリスト山口和也氏に師事。ロックやメタルに加え、ブルース、ファンク、ジャズなど幅広い演奏や音楽理論を学ぶ。 プログレッシブロック/メタルの大ファン。自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。