新潟県新発田旅行!景観のいい自然に囲まれた食とお酒が豊かな地域!
by 関口竜太 · 2019-08-17
おはようございます、ギタリストの関口です。
8月の14、15日と田舎のお盆休みを利用して毎年恒例お米の生産者巡りに行ってきました!
今年は新潟県新発田!去年と違い仕事2割くらいでお伝えしようと思います。
まず、西から台風が近づいていた今年のお盆。行きの関越道では埼玉北西部から群馬県にかけて上から叩きつけるような豪雨に見舞われ、朝にも関わらずバックライトを点灯していないと後ろの車が前を捉えられない視界の悪さでした。
こんなんで新潟は大丈夫なのだろうかと心配になりましたが…
大丈夫でした!
大丈夫どころかこの二日間は全国一位というくらいの猛暑、場所によっては40度を超えたそうです。
着いてまずは新発田駅付近で岩牡蠣を食べたいとお目当のお店へ行きましたが、観光案内にもなかったお盆休暇…仕方なく二軒目へ。
そうして少し遅めのお昼にありつけたのがイタリアンレストラン「La Gemma(ラ・ジェンマ)」(要予約)。
こちらでも岩牡蠣が食べられると観光案内にはあったのですがディナー限定らしく、結局この旅で岩牡蠣をいただくことはできませんでした。まぁ時期的にもそろそろ終わりごろですしね…
けどお料理はとても美味しく、新潟では有名なヨシダヨーグルトのモッツァレラチーズを使用したトマトソースパスタをいただきました!
生産者さんの元へ
今回訪れた生産者さんは現在、うちのお店で唯一の有機合鴨農法を行なっている佐瀬鉄栄さん。
去年の新米からお世話になっている新しいお取引先で、もちろん直接お会いするのは初めてでしたが非常に丁寧で人当たりのいいお方でした。
有機のお米というのはざっくり言えば無農薬ということになりますが、ただ無農薬でお米を作っているだけというわけはなく、人のため地元のため自然のためお米のため様々な団体に参加したり企業へお米を卸したりなど、積極的に動かれている人が多いです。
そのため、当店で扱っている別の生産者(もちろん他県)さんとも多数交流があり名前を出すたびに話が盛り上がるとても有意義な時間となりました!
もちろん田んぼも見せていただきましたが無農薬で栽培しているとは思えないほど綺麗で背の揃った素晴らしい出来栄えでした!1枚目左の田んぼ内にある窪みはすでに役割を終えた鴨たちの遊び場だったところ。
近くには全国的に有名な「菊水」の醸造所もありおみやで日本酒と、新潟県で作られる岩の原ワインをいただいてしまいました。菊水は母親に持って行かれたので写真はワインだけ。
「飲んべえじゃない人にこそ飲んで欲しいワイン」とのことで非常に口当たりが言いそうなので人を集めて試飲会でもしようと思います!
佐瀬さんありがとうございました!
宿は出湯温泉
小さめの宿でしたが一期一会の旅のお供にはこういう個人経営の宿の方が思い出に残りますね。
食事は朝晩共に食べきれないくらい大ボリューム!お世話になりました!二日目
阿賀野川で舟によるライン下りをしようと訪れたのですが生憎台風の影響で天気はいいのに風が強いということで欠航になってしまいました。
岩牡蠣もダメ、ライン下りもダメとなりこのまま帰るのも気が引けましたが最後の予定。高速で二時間、福島県は白河に向かいました。
白河に住む友人の紹介で人生初白河ラーメンを食べることに。やってきたのは有名店「二代目いまの家」 。
ちぢれ麺にたっぷりのスープ、貝割れ大根の入った名物ラーメン。僕はシンプルに醤油でしたが魚介ベースの支那やにんにくの乗った味噌も美味でした!
思い返せば麺&麺の旅!
こちらもお世話になりました!
帰りの高速はさほど大きい渋滞もなく(単に慣れただけ)、意外と疲れも残らないいい旅でしたね。
お土産にはヨシダの飲むヨーグルト。旅館の朝食にも付いていましたがコップで飲んでもすすりたくなるくらい濃厚なヨーグルトです!
Share this:
関連
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。
おすすめ
- 次の記事 「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」感想。名作は名作、98年版が神格化した人にも観て欲しい!
- 前の記事 Flying Colorsアルバム最新情報!先行予約の開始と新曲「More」MVを公開!
人気の投稿とページ
アーカイブ
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
「イメージは燃える朝焼け」を購読する
アーカイブ
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (35)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (25)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (29)
The Prog Rock News Japan
関口竜太
東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。