M3-2019春のMind Over Matterレポート。来年春の開催は3月1日とアナウンス!
おはようございます、ギタリストの関口です。
4月28日は半年に一度の音楽即売会M3!今回も参加してきました!
ソロでの初参加
2015年から所属サークル「モザイク楽団」で音楽を出し、2017年に再燃してしまったプログレ心にこれは「モザイクの中では収まりきらない」と自覚。新たに個人サークル/プロジェクトとしてプログレをメインにした「Mind Over Matter」を立ち上げました。
プログレ好きにこそ知って欲しい。自身のプロジェクトMind Over Matterを語る!
そうして2017年の秋に1stアルバムを完成させM3に出展するのですがそのときはモザイクのサークル内で委託という形で頒布、当日電車が止まるほどの豪雨にも見舞われ正直魅力を最大限伝えきれなかったなと反省しました。
今回は「合体サークル」というような形で隣にモザイクがいながらもMind Over Matterとして初めて自分のスペースを持たせていただきました。
こちら設営の様子。
魅力を伝えるなら分けろ!
結果、手に取ってくれる参加者さんの反応が全然違いました。
基本モザイクはアニメ絵のかわいらしい女の子が描かれたジャケットと青春を感じさせる爽やかなロックを持ち味にしているのでプログレッシブ・ロックであるMOMaのジャケットや楽曲は明らかに浮く!
ですが別のサークルとして分けた結果、気にして立ち止まってくれる人がとても多く、みなさんの反応も非常に良いものでした。自分が振り切った「好き」に一つ自信を持てた瞬間でしたね。
時々「関口(せっちん)さんですか?」とお声を掛けていただいたのも嬉しい一幕。
新譜「流転のネオリジン」
今回リリースした新譜のシングル「流転のネオリジン」も一躍買ってくれました。
これは運営側のさじ加減なので全くの偶然なのですが、歌ってくれたのらまなさん、そして1stアルバムの方で歌ってくれたミヤビミカドさんと夏目うみさんの3人が所属する「リリーの法則」がMOMaのすぐ並びに居てくれたこと。
途中、のらまなさんにも売り子に立っていただき自分が思うようにサークルを回せているという楽しさを実感。ほとんどスペースから出られず慌ただしかったのはありますがとても楽しい時間を過ごさせていただきました!
売り子も頑張ってくれた新譜のボーカルのらまなさん(@maikey0903)
戦利品
売り子を任せている間早足で僕のお目当てやらご挨拶周りやらを済ませました。M3は第一展示場と第二展示場1F,2Fと3ヶ所に分かれているのですが、ご挨拶周りはほとんど第一展示場に固まっていたので遠かったけどそこはGood!
内容についてはGW中に追々取り上げて書いていこうと思います。まずはパソコンに取り込まなくては!笑
次回の開催は
2019年10月27日(日)
東京流通センターとなります。
また次次回の開催は
2020年3月1日(日)
東京流通センターとなる予定です。
特に来春は開催スケジュールが大きく変わりますので、今後のアナウンスにご注意下さい。#M3秋 #M3来春 pic.twitter.com/Q8Y4JUVECS— 音系・メディアミックス同人即売会「M3」 (@m3doujin) April 28, 2019
そして秋は10月27日ですが、来年の春は3月1日と二ヶ月近くも早い日程がアナウンスされました。これは間違えないようにしたいですね。
みなさんお疲れ様でした!