自己投資。歯を矯正します!

おはようございます、ギタリストの関口です。

タイトル通り、

この度歯を矯正することにしました!

歯の矯正は実は二度目。顎の骨が大きいのでどうしても歯と歯の間に隙間ができることから、親も歯並びを気にしてくれていて小学生のときに上下共に治療してくれたことには感謝しています。

それが今回なぜ二度目の矯正に踏み切ったか、事の経緯を遡ると一度目の矯正より前に遡ります。

スポンサーリンク

永久歯がなかった


人が生まれて初めに乳歯が生えてきます。この乳歯は数年のうちに抜けてその後一生を付き合う永久歯へと生え変わるわけですが、僕の下の歯に永久歯がない歯が見つかったのです。

いや厳密言うと見つからなかったんですけど、「ないことがわかった」ってところですね。

IMG_5245

粗雑な絵で申し訳ない。下の歯の正面から向かって左側を描きました。僕から見て右下です。

正面から順に数えて5本目に位置する歯の永久歯が生まれつきありませんでした。これは反対側にも言える事で対になっている同じ位置の永久歯もありませんでした。

(絵、逆になっちゃいました…)

乳歯を残して成人に


原因はともかく、ないならないで放っては置けないということで20歳になるまで乳歯に銀歯を被せて生活、「成人したらまた考えましょう」という先生の診断を経て、実際には19のときに乳歯を抜きました(根っこはもうなくなってましたけどね)

あれから12年が経過しました。

抜いた歯に親知らずを移植するというのも試しましたが結果は失敗。

その後数年、歯医者なんてメンドクセーと思っていた僕は特に不便を感じないその空白を放ったらかしにしていたのですが、今年堀ちえみさんの舌癌の公表や、ミュージシャン・YouTuberの知り合いにも口内腫瘍(良性)があったから手術したとかで自分の口内環境を見直す機会となりました。

あ、ちなみに反対側の隙間に関してですが、これは先に乳歯を取ってしまったためそのままにしておいたら手前の4番目の歯が後ろにずれ、6番以降の歯が前に詰めてくれたため、そこまで気にならなくなっています。親知らずも綺麗に生えました。

 

何をするにもまず矯正


もう一回下手くそな絵にご登場いただきましょう。

IMG_5245

隙間より後ろの歯が長年の噛み合わせによって少し前倒しになってきたらしく。ここにブリッジでもインプラントでも差し込むにはまず矯正が必要とのことで今回踏み切りました。

.jpg

矯正は下の歯だけで器具もそんなに目立たなさそうだし、大人にとっての半年なんてF1カー並にすぎてくれるので平気平気。

まぁ今年はアー写とか撮りたいと思ってたけど…それは諦めるとして、未だ顔出ししていないYouTubeにいざ写っても「矯正中です」と一言言えば済むので問題ないかなと思ってます。

インプラントを視野に


矯正した後の隙間にはインプラントを挿れようかと考えていて、トータルの費用はだいたい50万くらいかかる見通しですが歯は死ぬまで付き合っていくものなので、まだギリ若い、早いうちにやってしまおうと決断しました。

早ければ来月の今頃には器具が付くのかな、やっぱりちょっとだけドキドキですがむしろ来年の今を考えるとワクワクが勝ります。頑張ります!

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

1件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d