Amazonで海外業者から輸入盤CDを買う際の注意点
おはようございます、ギタリストの関口です!
Neal Morseの過去のアルバム「Lifeline」が届きました!
3月に入って何故か彼の音楽がApple Musicから大量に削除、というか名前はあるけど聴けない状態が続いています。
そんなわけでいよいよ揃えようと購入した今回のアルバム、また解説したい「?(Question Mark)」はiTunes Storeでダウンロードしました。
Neal MorseがApple Musicから消える事件。シームレスアルバムをダウンロード買いしたら曲間は途切れるのか?
海外業者から輸入盤CDを買う
今回アルバムはAmazonマーケットプレイスで購入したのですが、そもそも国内盤は発売されておらず取り扱っているのも海外の輸入盤代理店のみだったのでちょっと使ってみることに。
今回利用した出品者はイギリスのRAREWAVES-JP。輸入盤CDやDVDを扱っている海外業者でも最大手です。CDは3月5日に注文、翌日には発送の通知がきました。
発送から到着までの注意点
発送済み:3月18日までに到着
うぉ…結構かかるもんなんだな。
国際便による商品の発送に前もった知識がなかったのでこれにはちょっと面食らいました。まぁでもアルバム1000円+送料350円は安すぎるわけで大人しく待つことに。
3月18日…来ない。
19日…来ない。
20日、21日。来ない。
22日、来ない。
どうなってんだー!笑
流石にちょっと遅すぎるんじゃないかと思い、怒り半分心配半分でRAREWAVES-JPにメールしてみることに。
「あの〜、まだ届いてないみたいなんですけどォ…」
「通常発送には5〜15営業日見ていただいてます。すみませんがもう少しお待ちください」

英国基準か日本基準かわかりませんが「営業日」ということなので土日祝日を除くとこんな感じ。
なるほど、こう見るとまだ12日しか経ってないじゃないか。ということは18日と言われていたけども最悪27日到着くらいになる…ということらしいです。
向こうも真摯に対応してくれたしこれは粘り強く待ってみるかと落ち着きを取り戻したところで。
発送から18日(13営業日)目で届きました!
梱包も綺麗だしとてもいいですね。ただ18日までにって言うのはちょっと誤差ありすぎかなとも感じました。
ところが、海外業者によっては到着まで一ヶ月近くかかるところもあるらしく今回使ったRAREWAVES-JPはかなり早い部類らしいですね。
まぁCDなんでね、割れたらまた返品したり交換したり手続きで時間を取られてしまうし、税関を通るのも思っている以上に時間がかかるのかもしれません。
知ってさえいれば。またはそういうものと慣れてしまえばなんてことないかもしれません。今回僕自身勉強させてもらいましたし催促めいたメールも送ってしまったし、まだここが出品しているCDで欲しいものもあるのでまた利用させていただきます!
zOverstocksJpnは個人感想になるが頼んだDiskが1カ月以上待っても来なかったときがある クレカ決済だったから相殺されるのにさらに1カ月もかかった 俺の感想としてはできればRegistered(書留)郵便も選べるようにしてくれると本当に嬉しいのだがどうなんだろう?