人気上昇中!インドのPineapple Express。

おはようございます、ギタリストの関口です。

新年に明けて早十日ですが日々やりたいことだらけです。ここでわざわざ羅列することもないんですが朝の二時間と夜の二時間じゃとても間に合わない感じ笑

気持ち的には夜更かしして思い切り溜まった作業を消化していきたいのですが、巷ではインフルエンザが大流行してますから。何かがきっかけで発症してしまうと本末転倒になってしまいます。疲れを溜めず体を温め体力を落とさないことが重要のようですが加湿器は空気中のウィルスが床に落ちるためとても有効です。加湿器は象印がおすすめ!

そんなわけで最近は0時には寝てます。朝6時半起きも辛くないし今のところ調子いいですがあまり調子に乗るとあっさり崩したりするのでこの辺にしておきます笑

象印 スチーム式 加湿器 EE-RN35-WA

価格:11,980円
(2019/1/11 08:13時点)
感想(1件)

さて、以前紹介したインドのPineapple Express、新曲MVが昨年12/28に公開されました。Twitterでも話題になっていたのでそちらをご紹介します。

ANTHEM / Pineapple Express

Pineapple Expressは、インドのオルタナティヴ・プログレッシヴ・ロック/フュージョンバンド。

「Taka Taka Thei Thei」のコールで始まる新曲は彼らにとってとても重要な楽曲になりそうな予感がします。

以前からDjentでタイトなリズムと一風変わったメンバー編成が注目を浴びていた彼らでしたが、今回ではヒップホップの要素も取り込みサビとの落差やカタルシスも狙っていきます。リードボーカルのJimmy Francis Johnのラウドロックに向いた声もワインとチーズのように合う!…そこはカレーとナンだったかもしれません。

今回はリーダーでキーボディストのYogeendra Hariprasadによるキーボードソロも聴け、Dream Theaterからの影響というのも非常に納得ができる一曲です!

関連記事:インドのプログレフュージョンPineapple Express。衝撃の音楽をぜひ聴いてほしい(リンクあり)

関口竜太

東京都出身。ギタリスト、音楽ライター。 ​14歳でギターを始め、高校卒業と同時にプロ・ギタリスト山口和也氏に師事。 ブログ「イメージは燃える朝焼け」、YouTube「せっちんミュージック」、プログレッシヴ・ロック・プロジェクト「Mind Over Matter」を展開中。2021年から『EURO-ROCK PRESS』にてライター業、書籍『PROG MUSIC Disc Guide』にも執筆にて参加。

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。