時にはリフレッシュしよう
おはようございます、関口です。
昨日はブログをお休みさせていただきました。その経緯も込みでこの土日を振り返りたいと思います。
同窓会
土曜日は高校時代の同窓会でした。詳しくは省きますが、僕にとって一番同窓会として集まれるのが高校になります。お盆ということもあり集まりはぼちぼちといった具合でしたが先生にもお越しいただいたりしてよくある同窓会として楽しみました。
先月地元の友人二人と飲んだという話もしましたが、他にも高校時代には一緒に音楽をやった仲間もいて、それぞれ今はなかなか続けられなかったり最近また再燃してやってたりと様々。30になって現在の仕事や家庭のことを遠慮なく聞いて華を咲かす時間は僕にとっても大変貴重なものでした。
その中でも米屋ミュージシャンは異色でありオンリーワンだと再確認笑 楽しかったです!
ジュラシックワールド
そんなこんなで夕方から0時を回るまで飲んでいたので二日酔いこそなかったものの喉を痛めつつ起きた日曜日。公開したばかり「ジュラシックワールド 炎の王国」を朝から観に行きました!
「ワールド」になってからスピルバーグ監督ではなくコリン・トレヴォロウ監督が全3部作を勤め上げますが迫力のある世界観と壮大な音楽はジュラシックシリーズならではの素晴らしさ。
公開が決まった時から非常に楽しみにしていたのですが、今作は現代だからこその問題点や未来への課題も視野に入れたとても考えさせられました。途中驚きに体が反応することも数度ありましたがそれくらいスリリングかつドラマチックに惹き込まれる作品です。
映画の後は海鮮丼!これもまた素晴らしい笑
というわけで、家に帰ってからも音楽のお仕事があり実に濃密で有意義な週末をすごさせていただきました。今日からまた再開しますのでよろしくお願いいたします!